• HOME
  • 山城・大歩危妖怪村とは
  • NEWS
  • 山城町 妖怪伝承
  • ギャラリー

山城・大歩危妖怪村とは

2019.02.11 06:20

四国の秘境 山城・大歩危妖怪村

四国の秘境 山城・大歩危妖怪村とは徳島県三好市山城町に伝わる妖怪の伝説を後世に伝え、妖怪と共に暮らす町興しをしています。

2019.02.11 06:15

怪遺産認定の妖怪の里

児啼爺(こなきじじい)の伝承地として知られるほか、妖怪伝説の多さを活かして妖怪文化の普及に貢献していることが認められ、平成20(2008)年に世界妖怪協会(会長 故 水木しげる氏)から「怪」遺産に認定されました。

2019.02.11 06:11

妖怪屋敷と石の博物館(道の駅大歩危内)

地元に伝わる妖怪伝説のご紹介と大歩危・小歩危の成り立ちを解説、世界の貴石を展示した石の博物館です。大人:600円、小中学生300円(妖怪屋敷と石の博物館はセットです)営業時間:9:00~17:00(最終入館16:40)休館日:12月~2月末日は火曜休館(火曜祝日の際は翌日休)

2019.02.11 06:00

妖怪街道

藤川谷沿いには周辺に出没した妖怪のモニュメントと解説版が建っています。児啼爺の石像までは道の駅大歩危を起点に片道約2kmありウォーキングでもお車でも廻っていただけます。

2019.02.11 03:06

妖怪まつり

毎年11月下旬には妖怪まつりを行っています

Copyright © 2025 山城大歩危妖怪村's Ownd.